5月10日(土)

本校食育調理コースでは、地域と連携し活動の場を広げ、酒田の食の魅力を伝える役割を担うことで地域活性化に貢献していきたいと考えております。その活動の一環として令和4年度より八幡地区の日向里cafeさんで「酒南塩ラーメン」の販売をしています。今日は今年初めての営業。沢山のお客様よりご来場いただきありがとうございました。また、企画からお世話になりました株式会社良品計画(無印良品)、株式会社もっけだのフードサービス(中華そば雲ノ糸・ラーメンもっけだの)、日向里Café運営委員会、酒田市の皆様、ありがとうございました。

次回の販売は令和7年 5月 17日(土)、夏バージョンの営業は6月28日(土)、7月12日(土)に予定しております。※営業時間 11:00~14:00(100食限定)

ラーメンの紹介
八幡産米粉を特別にブレンドした米粉麺、具材には、前山の孟宗竹から作ったメンマ、

前山の孟宗竹入りレモン風味のつくねとうずらの卵入りつくね、泥沢のきくらげの中華

風ピリ辛炒め、八幡産米ぬかを使った特製「酒田の塩」を振りかけた旬の八幡産アスパ

ラとスナップエンドウ、郷土料理「山形のだし」をわらびやみずを加えた山菜のだし、

スープは鳥海山の伏流水を含んだ塩水を煮詰めた「さかたの塩」や庄内産「鯛干し」を

使用して作るなど八幡産・庄内産にこだわっています。

春の訪れを感じる山菜を取り入れて、高校生らしく見た目にこだわった遊び心を盛り

込んだラーメンになっています。