8月2日(土) 特進コースの生徒が第2回じゅんさい沼保全活動ボランティアを実施しました。
当日は風もあり、猛暑の中でも比較的活動しやすい環境でした。前回に引き続き参加2回目のみなさんは手際よく作業を進め、初参加のひとたちもすぐに慣れて除草作業に励みました。
今回はじゅんさいの収穫期が終わりに近いため、来年に向けた環境づくりとして除草を中心に行いました。また、参加した生徒の一部は、9月の「やまがたSDGs活動報告会」に向けて、現地調査や発表準備も進めています。
今後の活躍にもご期待ください。